次の方法で共有


プロジェクトの Copilot の概要

プロジェクトの Copilot は、Microsoft Azure Open AI の大規模な言語モデルを利用した支援機能です。 Copilot 機能は、プロジェクト マネージャーやプラクティス マネージャーなど、Dynamics 365 Project Operations におけるさまざまな役割の効率化を支援するように設計されています。 ユーザーフレンドリーで直感的なエクスペリエンスを提供し、生産性を最大化すると同時に、プロジェクトのパフォーマンスの可視性も向上します。

Copilot 機能には、次の 4 つの機能があります:

  • タスク計画の生成
  • 危険評価
  • プロジェクト ステータス レポート
  • チャット型対話型エクスペリエンス

重要

倫理ガイドラインの順守と責任あるAIの使用を確保するため、Copilot 機能は攻撃的、破壊的、または虐待的なコンテンツを示唆することを目的としたプロジェクトの作成には使用されません。 Azure Open AI には、そのようなコンテンツの生成を防止するための強力なフィルターと保護手段が組み込まれています。 コンテンツ/出力の適切性、正確性、完全性をレビューします。

タスク計画の生成

この機能により、プロジェクト マネージャーは、各タスクの推奨期間と作業量を示す、AI によって生成された現実的なタスク プランの推奨事項を取得し、プロジェクトの作成プロセスをスピードアップできます。 Azure Open AI を活用した自然言語処理を含む 機械学習 アルゴリズムを使用して、プロジェクト名と説明を分析し、プロジェクト マネージャーが変更できるタスクを作成します。

プロジェクトの推奨タスク プランを生成するには、プロジェクト マネージャーまたはその他の対象ユーザーがプロジェクト名を指定する必要があります。 プロジェクトの詳細に具体的な情報が追加されると、タスクの関連性が高まります。

AI が生成したタスクを使用して作業分解構造 (WBS) を作成するには、次の手順に従います。

  1. プロジェクト コマンド バーで、新規プロジェクト を選択します。
  2. プロジェクトの名前を指定します。 具体的にし、プロジェクト名がプロジェクトの種類に応じたものであることを確認してください。
  3. 説明を入力します。 この情報はタスクの自動生成には必要ありませんが、Copilot 機能がより関連性の高いタスクを生成するのに役立つコンテキストを提供します。
  4. プロジェクトの開始日と終了日など、その他の詳細を入力します。 開始日が指定されていない場合、Copilot 機能はプロジェクトの作成日時を開始日として使用します。
  5. コマンド バーで、Copilot の提案を選択し、次にタスク計画 を選択します。 AI がタスク名、期間、開始日を生成します。 プロジェクト名に基づいて最大 100 個のタスクを作成できます。

タスクの作成が成功すると、コマンド バーの上部にタスクが AI を使用して作成されたことを通知するメッセージが表示されます。 タスクの作成が失敗した場合は、コマンド バーの上部にエラー メッセージが表示されます。

タスクの詳細では、AI を使って作成されたすべてのタスクに、AI が提案した 特徴的なラベルが付けられます。 これらのタスクをカスタマイズして、特定のプロジェクト要件に合わせることができます。 さらに、手動タスクをリストに柔軟に追加できます。 タスクの作成後は、手動で作成したタスクに使用されるのと同じプロセスを使用して、タスクを編集、削除、または追加できます

注意

AI によって生成されたタスクでは、担当者、依存関係、またはタスクのチェックリスト項目が自動的に作成 されません 。 タスクが自動的に生成された後、必要なパラメータをすべて追加できます。

危険評価

この機能により、プロジェクト マネージャーは潜在的なリスクを評価し、提案された緩和計画を受け取り、プロジェクトで進行中の問題を追跡できます。 プロジェクトの範囲、スケジュール、予算などのプロジェクトのメタデータを使用してリスクを評価し、プロジェクトの進行を妨げる可能性のある要因について関係者に警告します。 軽減計画は、プロジェクト マネージャーが特定されたリスクに対処し、最小限に抑えるために使用できる一連の推奨手順を提供します。 このプロアクティブなアプローチにより、プロジェクト マネージャーは潜在的な不備を効果的に管理、軽減する手段を得ることができるため、プロジェクトを順調に進め、悪影響を最小限に抑えることができます。

注意

Copilot を使用して危険評価と状態レポートを生成するには、時間、費用、資材などの実費用を記録する必要があります。

AI によって生成されたリスク評価を使用するには、次の手順に従います。

  1. AI にリスクと緩和策を自動的に生成させるプロジェクトを選択します。
  2. コマンド バーの リスク タブで Copilot の提案を選択し、リスクと軽減策 を選択します。 処理が成功すると、コマンドバーの上部に、AI を使ってリスクと軽減策が作成されたことを知らせるメッセージが表示されます。 プロセスが成功しない場合は、エラー メッセージが表示されます。
  3. 新規のリスクを主導で作成するには、コマンドバーにて 新規リスク を選択します。 既存のリスクを追加するには、既存のリスクの追加 を選択します。
  4. リスクを編集、アクティブ化、非アクティブ化、削除、または割り当てるには、グリッドでリスクを選択します。
  5. ウィンドウの右下にある矢印ボタンを選択して、次のページのリスクと軽減策に移動します。

プロジェクト ステータス レポート

この機能により、プロジェクト マネージャーは、プロジェクトに記録された重要な主要業績評価指標 (KPI)、作業、および財務活動に基づいて、AI によって生成されたプロジェクト ステータス レポートを取得できるようになります。 プロジェクト マネージャーは、AI が生成した要約を開始点として使用して、説明文の作成に集中できます。 したがって、プロジェクト マネージャーは、データの集計や要約などの単調で反復的なタスクにエネルギーを費やすことなく、プロジェクト固有の関連性を向上させることができます。 プロジェクト ステータス レポートは、実践リーダーやその他のリーダー メンバーに貴重な洞察を提供し、進捗状況の追跡、パフォーマンスの評価、情報に基づいた意思決定に役立ちます。

プロジェクト ステータスのレポートを生成するには、次の手順に従います。

  1. プロジェクト ステータス レポートを生成するプロジェクトを選択します。

  2. コマンド バーで、 Copilot の提案 を選択し、 ステータス レポート を選択してから、内部 または 外部 のいずれかを選択します。

    • 内部レポートには、予算値と予算追跡、および内訳が含まれています。
    • 外部レポートは、タスク全体の指標に関する分析情報を提供します。
  3. コマンド バーのボタンを使用して、レポートの共有、ダウンロード、削除、印刷、割り当てを行います。

プロジェクト ステータス レポートは、AI と Dataverse テーブルに保存されているプロジェクト メタデータを使用して作成されます。 レポートの主な内容は以下の通りです:

  • タイトル バナー – このセクションは、レポートが内部か外部かを示します。 また、ユーザーの ID、作成日、プロジェクト名、レポートのステータスなどの情報も提供されます。
  • AI 通知 – アイコンは、レポートの内容が AI を使用して生成されたことを示します。
  • 概要 – このセクションでは、プロジェクトの財務、リソース、労力、スケジュール データに基づいて、AI が生成した現在および最近のプロジェクトのステータスの簡潔な概要を示します。 このセクションは、プロジェクト ステータス レポートで唯一編集可能なセクションです。
  • チャートとグラフ – 財務関連、タスク関連、工数関連のチャートなどの視覚的表現は、Dataverse テーブルに保存されているプロジェクト データから派生します。

重要

AI によって生成された概要説明は最初の概要を提供しますが、プロジェクトの真の状況や健全性を必ずしも正確に表しているとは限りません。 したがって、概要説明のすべての部分は編集可能であり、レポートが完成して配布される前に、プロジェクト マネージャーが徹底的にレビューする必要があります。 プロジェクトのステータスを正確に表現するために、必要に応じて編集を行う必要があります。

チャット型対話型エクスペリエンス

チャット形式の Copilot アシスタントが利用可能で、質問したり、タスク プラン、リスク評価、ステータス レポートの作成に関するサポートを受けることができます。 Copilot アシスタントは、プロジェクトの範囲内のユーザーの質問に基づいて状況に応じた回答を生成し、シームレスでパーソナライズされたエクスペリエンスを実現します。

Copilot アシスタント ウィンドウを非表示にするには、AI アイコンを選択します。

プロジェクトの Copilot を有効または無効にする

既存のテナントについては、この機能は現在既定で有効になっています。 新しいテナントの場合は、次の手順を使用して機能をオンにします。 プロジェクト機能の Copilot を有効にする前に、最新バージョンにアップグレードする必要があります。

プロジェクトの Copilot を有効にするには、以下の手順を実行します。

  1. Project Operations で、設定>パラメーター>機能制御>Copilot の有効化 にアクセスします。

  2. 機能を有効にするには、受け入れる を選択します。

  3. AI 用語の詳細については、用語を参照する を選択してください。

  4. 機能を有効にするには OK を選択します。

  5. 保存 を選びます。

    注意

    プロジェクトのコパイロットを無効にするには、有効にする手順に従い、手順 1 で Copilot を無効にする を選択します。

重要

環境がホストされている場所によっては、それらを使用するために地域間のデータ移動を許可する必要がある場合があります。 コパイロットや生成 AI 機能を使用するためにリージョンをまたいだデータ移動が必要なリージョンで環境がホストされている場合は、テナント管理者は Power Platform 管理センターの 地域間のデータ移動 チェックボックスで利用規約に同意する必要があります。 詳細: リージョン間のデータ移動の機能方法。

追加リソース